Blog&column
ブログ・コラム

軽貨物のドライバーに必要な免許は?

query_builder 2022/09/01
コラム
43
軽貨物のドライバーをするには、何か必要な免許や資格はあるのでしょうか。

▼軽貨物のドライバーに必要な免許は?
軽貨物のドライバーをするには、普通免許以外の免許は特に必要ありません。
AT限定免許でも可能です。
ただし自分で開業する場合は、営業ナンバーを取得しなければなりません。

▼営業ナンバーの取得の仕方
軽貨物運送事業を自分で行う場合、使用する車の営業ナンバーを取得する必要があります。
とはいっても、営業ナンバーは事務所や自宅の管轄の運輸局に必要な書類を提出するだけで取得できます。
登録された情報に変更があった場合は、そのつど変更届を提出します。
必要な書類はインターネットでダウンロードできます。

▼営業ナンバーを取得するとできること
軽貨物運送事業の営業ナンバーを取得すると、以下のような仕事が可能です。

・通販・ネットスーパーの宅配
・ルート配送のお仕事
・スポット便・チャーター便のお仕事
・引越し便

同じ軽貨物運送事業ですが、それぞれ必要なスキルや働き方は異なります。
自分に合ったものを選びましょう。

▼まとめ
軽貨物のドライバーは、自分で開業する場合を除き普通免許以外は必要ありません。
基礎的な運転技術さえあれば、未経験でも挑戦しやすい職種と言えるでしょう。
当社では、軽貨物のドライバー募集しております。
免許はAT限定免許でもかまいません。
正社員登録制度もありますので、頑張りによっては安定した働き方もできます。
ご興味のある方は、ぜひご応募ください。

NEW

  • 2022年☆新年明けましておめでとうございます☆

    query_builder 2022/01/07
  • 残り20日間無事故・無違反でしっかりやり抜く。

    query_builder 2021/12/10
  • S&S全体ミーティング

    query_builder 2021/11/07
  • 東京への出張で市況を確認

    query_builder 2021/10/27

CATEGORY

ARCHIVE